ご訪問いただき、ありがとうございます☺️
前回の予告通り、キャットタワー購入の話です。
今までキャットタワーを買わなかった理由
運動量は十分。
家のなかで自由に動き、
階段を凄いスピードで上り下り。
りんが我が家に来て、1年と7ヶ月。
築37年の家、柱や廊下をキズにしても
怒る人はいません。
障子だけは別ですが…。
和室は、りんの侵入禁止。
母が和室に入ると、廊下で待機。
出てきた瞬間に侵入⚠
そんな毎日なので、キャットタワーは
いらないと思ってました。
和室に侵入してなにをするのか?
破いた障子の穴に顔を突っ込みニャルソック
私の部屋で窓を開けないで
外を見れるようにするには…。
やっぱりキャットタワー!!!
そして、ハンモックは宇宙船。
肉球が眺められるヤツです。
あまり大きなモノは置けない。
木登りタワー 宇宙船ハンモック シングル
GW、雨降りの日に組立。
組立は父親。補助は私。
不器用でいい加減な私には
やらせたくないらしい。
いつもそうなんですが…😓
ふたり掛かりでやれば、作業はスムーズ。
発注時、高さのサイズは4種類。
183〜270cmの中から
230〜250cm対応のモノを購入。
実際、商品が届いて部品を確認。
支柱 40cm×3本
46cm×2本
ミニ支柱 10cm×1本
この支柱で高さを調整します。
説明書が読めませんが、
ミニ支柱のみ使わずに組立ました。
完成したら、りんちゃんに試乗していただきます。
りんちゃんの反応は…。
始めは何でも警戒します。
ステップ台に乗せますが
瞬殺で飛び降りる。
猫じゃらしで、よじ登るように誘導。
1度できれば、あとはカンタン。
爪とぎもバッチリ。
ブラインドの隙間からニャルソック
すっかり気に入っています。
世界中が安全♡平和になりますように🍀
最後までご覧いただき、ありがとうございます😌
応援ポチッと お願いします🐱
にほんブログ村