ご訪問ありがとうございます😊
日曜日に墓まいりに行って
お寺に彼岸花が咲いてました。
少しづつ秋らしくなっていますね。
この夏は行動制限がありませんでしたが、
外出は控えていました。
紙粘土で「魔女の宅急便」キキの看板に挑戦
家で何をしよう!
テラリウムのフィギュアを手作りしたい。
次の水槽のテラリウムは「天空の城ラピュタ」
ロボット兵はアマゾンで購入。
ラピュタの城は、市販品で丁度よいモノがない。
YouTubeで作り方動画を検索。
ロボット兵を自作してる方はいました。
かなり高度な技術が必要。
○○作家とプロの方々。
その中に「キキの看板」の手作り動画を発見。
初めてなので、まずはこちらに挑戦。
参考にさせて頂いた「Kei777」さんの動画は
他のサイトでの再生が不可でした。
100均で材料を揃えます。
始めに「薔薇🌹」から練習です。
細かい作業で肩が凝る。
1時間くらいやっていると
指先も動きが悪くなる。
何日かに分けて作業して完成。
ムリに形を変えてヒビが入って、
綺麗な出来上がりではありません。
練習の後、本番で作り直す予定が、
肩が凝る作業で断念。
多肉植物の寄せ植え🌿キキの看板
室内で植物を育てる環境
- 日当たり
- 風通し
- 温度管理
いままで室内には、あまり植物は置いていませんでした。
植物育成によい場所がない。
増えてきた植物を置ききれなくなってきました。
すぐに枯らしてしまうのも悩み。
サークルに入る時、1年くらいで辞める予定。
実家に住んでいますが、とにかくモノが多い。
私の親世代は、モノを捨てずに溜め込む。
今年、やっと捨てていい許可がおりたので
年内に断捨離したい。
(ゴールデンウィークにやる予定でした😓)
そして、植物を置けるコーナーができたら
棚がほしい。
サークルは、他の事情もあり辞めることになりそうです。
今日のりんちゃん
2歳の夏ベストショット📷
最後までご覧いただき、ありがとうございます😌
応援ポチッと お願いします🌿
にほんブログ村